プロフィール

じょさんしEnglishのファウンダー。
外国人向けの出張助産所Tokyo Midwifeを開業し、活動している助産師。
ミッションは、”英語でもやさしいケアができる助産師さんを増やし、言葉や文化の違いで心細さを抱く外国人ママに満足のいく妊娠・出産・育児をしてもらうこと”。
大学の看護学部を卒業後、産婦人科病棟で3年間勤務、英語力0から留学し1年間オーストラリア・シドニーに滞在、ニュージーランド、インドなど数ヶ月の海外一人旅を経験。
帰国後、東京・赤坂にある外国人が多く利用する総合病院の産婦人科病棟に8年半在籍、世界各国より質の高い医療と英語対応を求めて来院する、日本語を話さない多くの患者さんの対応をしてきた。
その中で、多くの外国人妊婦さん・ママが、言葉や文化の違いで不便さや心細さを感じているという現状を目の当たりにした。
退職後、外国人向けの出張助産所Tokyo Midwifeを開業。
直接的な手助けだけでなく、英語でもやさしいケアができる助産師さん・看護師さん・保健師さんを増やし、言葉や文化の壁をなくしていくこと、これが外国人ママへの支援につながると考えている。
特に、
☑️「英語」=こわい・やだ・ムリ → 英語アレルギー
☑️英語しか話さない患者さんが来るとゆううつ・・
☑️自分より英語が話せるスタッフに任せちゃおう。頼っちゃおう。
☑️英語対応を免れて、ひと安心 → プチストレス
☑️英語に関する産科領域の情報が見つからない。
☑️英語を勉強しても楽しくない
そんなみなさんの、
☑️英語が話せたらいいのにな・・
☑️患者さんとやさしい英語でコミュニケーションを取りたい
☑️使える英語を楽しく学びたい
☑️英語対応を頼まれるようになりたい
を叶えるために活動している。
プライベートでは、フランス人の夫と国際結婚、2人の男の子の母。
趣味は家族でピクニック、目標は家族で世界一周旅行!